忍者ブログ

シンプルモダンな家を建てる日記

シンプルモダンで住みやすい家を建てるまでの紆余曲折・悪戦苦闘を備忘録的に記録していきます。いつ完成するのでしょうか?

2024'11.22.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'11.11.Sun
HMの営業さんという方たち

ハウスメーカーさんはあちこちにモデルルームを建て、そこに見に来たお客さんを捕まえて営業することが基本です。少なくとも訪問販売するようなものではないことは理解していただけるでしょう。従って、家を建てる気のない人には全く縁のない商売でもあります。

僕たちの新居の計画は、嫁さんとも話し合った結果、納得いくまで打ち合わせることを最重要課題としていました。もちろん、土地だけの購入となると不動産取得税がかかりますので、減免してもらえる2〜3年のうちには建てたいとは思っています。ただ、せかされて決定してしまうと必ずや後悔することになると思っているので、じっくりと腰を据えて検討しようということにしていました。従って、こちらからハウスメーカーさんにアプローチすることはモデルルームの見学以外には一切せず、向こうから連絡があったら応対しようという方針でした。

そんななか、最初に連絡をしてきたのは大手住宅メーカーのA社さんでした。僕の中でよかったと思えたメーカーさんは【ミサワホーム】【ヘーベルハウス】【SxL】くらいでしたので、正直A社さんの連絡にはとまどいました。ただ、家を建てたこともない身にとってはプランニングしてもらうにはいい機会でもあったので、適当に話を合わせてこちらの要望を伝えることとしました。

A社担当さんの最初の来訪は土地仮契約日と同じ11月11日でした。とりあえず要望を聞かせてほしい、話しをさせてほしいといった感じだったので漠然と思い描いていたイメージを伝えることにしました。担当のNさんはメモをとりながら「うんうん、いいですね〜」などと篠山紀信みたいな感じでこちらの話を盛り上げてくれました。先方に伝えたのはざっとこんな感じだったと思います。

・外構計画までを含めた建物で、基本的にはシンプルモダン系を。
・キッチンは対面式に。アイランドを希望。
・ピアノが弾ける部屋、ラジコンがいじれる部屋を。ラジコン部屋は駐車スペースそばに配置してほしい。
・LDKは一体化し、吹き抜けを。
・和室はモダンなものを。
・お風呂は最低でも1.5坪程度を。

他にもあったように思いますが、まぁこんな感じでした。初めての打ち合わせだったので何を伝えていいのかわからずじまいだったような気がします。Nさんもそんなことには慣れっこなのか、手際よくメモをとっています。だいたい1時間ちょっと話したあたりでネタ切れとなり「10日後にはラフプランをお見せします」といいながら帰られました。

Nさんが帰ってから、今後の家造りを考えると要望は一覧にしてまとめておく方がいいのではと思うようになり、ざっとテキストエディタで思いつくことを箇条書きにしていくことにしました。今思うと、この箇条書きは非常に役だったように思います。少なくとも口頭で言うよりははっきりとこちらの思いを伝えられるはずです。イラストや写真なども張り込めば完璧なのでしょうが、なかなか思うようなイメージに出会わなかったり、めんどくさかったりだったので基本的にテキストだけで示すことにし、必要に応じ各社の気に入ったパンフレットの写真を引用しながら説明しようと思いました。

家のことを真剣に考え始めた頃でした・・・。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[14] [13] [15] [6] [5] [11] [8] [4] [10] [7] [3
«  BackHOME : Next »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[07/05 ゆめ]
[04/18 さっさー]
[04/17 CG render blog]
[12/22 スピーカー]
[12/21 magazinn55]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さっさー
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ANALYZE

シンプルモダンな家を建てる日記 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]