2008'05.24.Sat
あぁ〜迷走を始めてしまいました・・・
今日はT川所長と打ち合わせの日。夕食と飲み会を兼ねての打ち合わせです(笑) 今日はよそでイベントがあり参加していたとのことで少し遅めの19時スタートでした。さっそく改訂プランが提示されます。
改訂プランは嫁さんの希望通りピアノ室が少し広げられ東棟へ移動しています。しかし、その分廊下などの共有スペースが増えてしまいかなりのボリュームです。今までは西棟・東棟で凹凸や陰影のあるような外観だったのですが、それがずいぶん変わってしまいました。また、ピアノ室が移っても庭などの面積があまり増えておらずがっかりです(;_;)
とりあえずあ〜だこ〜だといろいろ意見を交わしてみたものの、子供の相手をしながらではなかなか話が進みません。かといって妥協するわけにもいかず後日改めて打ち合わせを行うことになりました。間取りは何とかなっても土地の使い方を含め外観はどうにもならないので慎重にならざるを得ません。はぁ・・・迷走状態になってしまいそうです
今日はT川所長と打ち合わせの日。夕食と飲み会を兼ねての打ち合わせです(笑) 今日はよそでイベントがあり参加していたとのことで少し遅めの19時スタートでした。さっそく改訂プランが提示されます。
改訂プランは嫁さんの希望通りピアノ室が少し広げられ東棟へ移動しています。しかし、その分廊下などの共有スペースが増えてしまいかなりのボリュームです。今までは西棟・東棟で凹凸や陰影のあるような外観だったのですが、それがずいぶん変わってしまいました。また、ピアノ室が移っても庭などの面積があまり増えておらずがっかりです(;_;)
とりあえずあ〜だこ〜だといろいろ意見を交わしてみたものの、子供の相手をしながらではなかなか話が進みません。かといって妥協するわけにもいかず後日改めて打ち合わせを行うことになりました。間取りは何とかなっても土地の使い方を含め外観はどうにもならないので慎重にならざるを得ません。はぁ・・・迷走状態になってしまいそうです
PR
2008'05.08.Thu
見学会に出かけました
以前からT川所長とT建設さんのコラボで建築が進められていた大阪南部の家が完成したとの一報を受け、見学会前でしたが案内していただくことにしました。外観はモダン和風といった感じ。大屋根を擁し、道路に向けその存在をアピールしています。傾斜地の角という条件なので、2方向に土地が下がっていますが、それをうまく捕らえて高さが表現されている印象です。
中に案内していただくと・・・ほとんどが無垢の杉。コテージのような印象です。LDKは30畳以上もあり、吹き抜けのためかなりの開放感です。1FはキッチンとLD、お風呂やトイレ以外に部屋はなく、2Fにも2部屋しかありません。セカンドハウスのような使い方を想定されているようです。うらやますぃ・・。
ふんだんに木が使われ、大変な温かみを感じることができる物件でした。冬になるころには薪ストーブが設置されるそうです。そのため屋根にも穴が開いていました。もちろん、今はふさがっていますが・・・。
一通り案内していただいたあとで嫁さんがT川先生に要望を提出。現在リビング南方に位置するピアノ部屋を東側へ移設してほしいということでした。こりゃ外観が大きく変わりそうな予感・・・。T川先生はあっさり【考えて見ますね~】と。果たしてどうなることやら・・・。
以前からT川所長とT建設さんのコラボで建築が進められていた大阪南部の家が完成したとの一報を受け、見学会前でしたが案内していただくことにしました。外観はモダン和風といった感じ。大屋根を擁し、道路に向けその存在をアピールしています。傾斜地の角という条件なので、2方向に土地が下がっていますが、それをうまく捕らえて高さが表現されている印象です。
中に案内していただくと・・・ほとんどが無垢の杉。コテージのような印象です。LDKは30畳以上もあり、吹き抜けのためかなりの開放感です。1FはキッチンとLD、お風呂やトイレ以外に部屋はなく、2Fにも2部屋しかありません。セカンドハウスのような使い方を想定されているようです。うらやますぃ・・。
ふんだんに木が使われ、大変な温かみを感じることができる物件でした。冬になるころには薪ストーブが設置されるそうです。そのため屋根にも穴が開いていました。もちろん、今はふさがっていますが・・・。
一通り案内していただいたあとで嫁さんがT川先生に要望を提出。現在リビング南方に位置するピアノ部屋を東側へ移設してほしいということでした。こりゃ外観が大きく変わりそうな予感・・・。T川先生はあっさり【考えて見ますね~】と。果たしてどうなることやら・・・。
2008'04.26.Sat
だいぶ煮詰まってきましたが・・
3週間ぶりの打ち合わせです。今回提示されたPLAN5では前回の懸案事項はほぼ改善されているようです。バーカウンターは北側へ移動し、その分納戸を廊下を挟み北側へ移設。納戸というよりはちょっとしたクローク感覚なので、着替えなんかもできそうな感じで設定しています。
内玄関はやや圧迫感があるため、主玄関の邪魔にならないような位置調整をお願いしました。ガレージの通し柱は柱というよりはちょっとした壁となり、車の後方へ移動。駐車の邪魔にはならなさそうです。ガレージ幅は壁芯で6370mmとしているので余裕があります。水洗やちょっとした棚を設ければずいぶん使い勝手もあがりそうです。
こんな感じでプランニングを進めていきましたが、僕的に気になるのは外観。南側に面する土地なので採光は良いのですがやはりプライバシー確保が難しそうです。できればコートハウス風としてまとめていただきたいと思うのですが・・・。このあたりは間取りも絡んでくるため結構調整が難しそうな気配。まぁ、あせらずゆっくりお願いすることにしました(^^;;
3週間ぶりの打ち合わせです。今回提示されたPLAN5では前回の懸案事項はほぼ改善されているようです。バーカウンターは北側へ移動し、その分納戸を廊下を挟み北側へ移設。納戸というよりはちょっとしたクローク感覚なので、着替えなんかもできそうな感じで設定しています。
内玄関はやや圧迫感があるため、主玄関の邪魔にならないような位置調整をお願いしました。ガレージの通し柱は柱というよりはちょっとした壁となり、車の後方へ移動。駐車の邪魔にはならなさそうです。ガレージ幅は壁芯で6370mmとしているので余裕があります。水洗やちょっとした棚を設ければずいぶん使い勝手もあがりそうです。
こんな感じでプランニングを進めていきましたが、僕的に気になるのは外観。南側に面する土地なので採光は良いのですがやはりプライバシー確保が難しそうです。できればコートハウス風としてまとめていただきたいと思うのですが・・・。このあたりは間取りも絡んでくるため結構調整が難しそうな気配。まぁ、あせらずゆっくりお願いすることにしました(^^;;
2008'04.05.Sat
飲み会兼打ち合わせ(笑)
今日はT川所長と打ち合わせです。どうせ飲み会になるのでスタッフのNさんもお呼びすることにしました。基本的な間取りはほぼ固まってきましたが、やはり全体のバランスなどまだ詰められそうな感じです。打ち合わせも佳境に入ってきたかと思わせる感じになってきましたが、T川先生も『間取りである程度詰めておかないと後悔しますので・・・』とのこと。時間はかかってもいい物を作りたいというクリエイターらしさを垣間見ました。
具体的なプラン変更点としては
・バーカウンターの北側への移設
・1F納戸を面積を減じ北側へ移設
・内玄関は面積をやや縮小しつつ、主玄関からはのぞき込めないような配置に
・ロフトは不要との結論に
・ガレージに通し柱が必要な場合は極力障害にならないように
こんな感じでしたでしょうか。一般的な木造軸組で建築する場合、どうしても柱と柱のスパンが制限されてきます。鉄骨やRC造なら何とかなるかも知れませんが構造体への費用がかさみ、その分内装などに回せるお金も制限されてきます。思案のしどころですが、幸いガレージ2F部分にはテラス以外何もないため、平屋と同じ感覚で造ることができそうです。ガレージのど真ん中に通し柱があるとどうしても気になってしまうと思うので、このあたりうまく調整してくれるようお願いしました。
バーカウンターの移設は『キッチンからダイレクトにのぞき込めてしまいそう』という嫁さんの意見で検討することになりました。相変わらずT川所長は意見を聞きつつ、ささっと間取りを変更していきます。う〜ん、プロ。
ただ、変更を重ねるたびに『本当にこれでいいのか?』という疑問もわいてきます。T川所長には悪いのですが、まだまだ頭を悩ませてもらわないといけないようです。とりあえずGSU+Kerkytheaで作成したキッチンからのパースを1枚。
今日はT川所長と打ち合わせです。どうせ飲み会になるのでスタッフのNさんもお呼びすることにしました。基本的な間取りはほぼ固まってきましたが、やはり全体のバランスなどまだ詰められそうな感じです。打ち合わせも佳境に入ってきたかと思わせる感じになってきましたが、T川先生も『間取りである程度詰めておかないと後悔しますので・・・』とのこと。時間はかかってもいい物を作りたいというクリエイターらしさを垣間見ました。
具体的なプラン変更点としては
・バーカウンターの北側への移設
・1F納戸を面積を減じ北側へ移設
・内玄関は面積をやや縮小しつつ、主玄関からはのぞき込めないような配置に
・ロフトは不要との結論に
・ガレージに通し柱が必要な場合は極力障害にならないように
こんな感じでしたでしょうか。一般的な木造軸組で建築する場合、どうしても柱と柱のスパンが制限されてきます。鉄骨やRC造なら何とかなるかも知れませんが構造体への費用がかさみ、その分内装などに回せるお金も制限されてきます。思案のしどころですが、幸いガレージ2F部分にはテラス以外何もないため、平屋と同じ感覚で造ることができそうです。ガレージのど真ん中に通し柱があるとどうしても気になってしまうと思うので、このあたりうまく調整してくれるようお願いしました。
バーカウンターの移設は『キッチンからダイレクトにのぞき込めてしまいそう』という嫁さんの意見で検討することになりました。相変わらずT川所長は意見を聞きつつ、ささっと間取りを変更していきます。う〜ん、プロ。
ただ、変更を重ねるたびに『本当にこれでいいのか?』という疑問もわいてきます。T川所長には悪いのですが、まだまだ頭を悩ませてもらわないといけないようです。とりあえずGSU+Kerkytheaで作成したキッチンからのパースを1枚。
2008'03.23.Sun
遠路はるばる行ってきました
ずいぶん穏やかな気候が続いたこの週末、以前拝見させていただいたN先生の新しい作品がオープンハウスを行うということで片道90km近くの道のりを観光がてら見に行ってきました。『関西のお荷物』といわれて久しい県ですが(笑)、高速道路の南進は順調に進んだようで車で行っても2時間かかりません。便利になりました
到着したのは古くからある住宅街の一角。かなり大規模な住宅街ですが、比較的余裕があり空き地も目立ち、まだまだ家は建ちそうです。仕事や家庭の状況さえ許せば、こういった住宅街に住むのもいいなぁと思いました。閑静だし風光明媚だし・・・。
受付をすませて早速拝見させていただきます。今回もN先生の解説付きです 外観は白を基調とした箱っぽいシンプルな家ですが、2階の窓枠の一部を黄色で着色しアクセントを付けています。玄関廻りは焼き杉で仕上げてあり白黒のコントラストもついています。玄関をあがってすぐにリビングへ。床は圧縮した杉板、壁と天井はシナベニヤです。以前行ったオープンハウスでもシナベニヤを現しにしていたのですが、最近はシナベニヤが流行っているんでしょうか?キッチンはトーヨーキッチンのPORTO、バイブレーション仕上げ(TOYOではチタン仕上げというようですが・・・)。なかなかオシャレなキッチンでした。
リビングの一角には4畳半のタタミコーナーがあり、少し高さを稼ぎ床下収納も兼ねています。この家の特徴は家の中心にコートを兼ねた【光井戸】を設けていることですが、和室や浴室などがこの光井戸に面しており、とても明るく開放的な印象がします。2階は主にプライベートスペース。1階とは違い壁や床はクロス仕上げです。こういったところもコントラストがあって面白かったです。2階ホールがとても大きかったのですが、将来子供部屋にリフォームするようです。基本的に収納はウォークインクローゼットのみ。納戸を設けているわけではないのですが、あちこちに配置してあるので収納力も問題ないのでしょう。
非常におおらかなにつながった空間をコンセプトにしているようでした。見学は1時間弱強で終了。帰りに子供サービスのために新庄総合公園に立ち寄り、さらに1時間ほど遊んで帰ったのですが、途中住宅街の端にこんな建物を発見。有意義な一日でした。
ずいぶん穏やかな気候が続いたこの週末、以前拝見させていただいたN先生の新しい作品がオープンハウスを行うということで片道90km近くの道のりを観光がてら見に行ってきました。『関西のお荷物』といわれて久しい県ですが(笑)、高速道路の南進は順調に進んだようで車で行っても2時間かかりません。便利になりました
到着したのは古くからある住宅街の一角。かなり大規模な住宅街ですが、比較的余裕があり空き地も目立ち、まだまだ家は建ちそうです。仕事や家庭の状況さえ許せば、こういった住宅街に住むのもいいなぁと思いました。閑静だし風光明媚だし・・・。
受付をすませて早速拝見させていただきます。今回もN先生の解説付きです 外観は白を基調とした箱っぽいシンプルな家ですが、2階の窓枠の一部を黄色で着色しアクセントを付けています。玄関廻りは焼き杉で仕上げてあり白黒のコントラストもついています。玄関をあがってすぐにリビングへ。床は圧縮した杉板、壁と天井はシナベニヤです。以前行ったオープンハウスでもシナベニヤを現しにしていたのですが、最近はシナベニヤが流行っているんでしょうか?キッチンはトーヨーキッチンのPORTO、バイブレーション仕上げ(TOYOではチタン仕上げというようですが・・・)。なかなかオシャレなキッチンでした。
リビングの一角には4畳半のタタミコーナーがあり、少し高さを稼ぎ床下収納も兼ねています。この家の特徴は家の中心にコートを兼ねた【光井戸】を設けていることですが、和室や浴室などがこの光井戸に面しており、とても明るく開放的な印象がします。2階は主にプライベートスペース。1階とは違い壁や床はクロス仕上げです。こういったところもコントラストがあって面白かったです。2階ホールがとても大きかったのですが、将来子供部屋にリフォームするようです。基本的に収納はウォークインクローゼットのみ。納戸を設けているわけではないのですが、あちこちに配置してあるので収納力も問題ないのでしょう。
非常におおらかなにつながった空間をコンセプトにしているようでした。見学は1時間弱強で終了。帰りに子供サービスのために新庄総合公園に立ち寄り、さらに1時間ほど遊んで帰ったのですが、途中住宅街の端にこんな建物を発見。有意義な一日でした。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[07/05 ゆめ]
[04/18 さっさー]
[04/17 CG render blog]
[12/22 スピーカー]
[12/21 magazinn55]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さっさー
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター