2008'07.04.Fri
モデリングしてみました
玄関入ってすぐ。廊下が狭そう
マテリアルなどはガラス以外何も設定せず、自然光
のみなのでクレイモデルのような感じになりましたがおおざっぱな検討には使えます。上のパースではやはり廊下が狭く感じます。女性のシルエットを置いてみましたが、すれ違いするにはちょっと巾が足りなさそうですねぇ・・・。
で中庭メインのショット
。北側から玄関方面を望む格好です。

で中庭メインのショット

何もない殺風景なショット
何も置いていませんのでかなり殺風景ですが光の回り込みなどがあり、結構明るそう
です。自然光は当地の7月上旬正午過ぎ
でシミュレートしています。こんな感じなので、うまいアイデアで効率よく使っていきたい場所になりそうです。お茶
をする庭じゃぁなさそうですが(笑)
お次はLDKを見渡すパース。LDK北側から南側を向いた感じになります。



お次はLDKを見渡すパース。LDK北側から南側を向いた感じになります。
本来なら向かって左側の壁際には階段が来るはずですが、とりあえず何も置かずにレンダリングしてます。また右側にはキッチンが見える予定です。床も天井も壁もすべて白なのでかなり明るく感じますが、嫁さんの意向ではここはフローリングにしたい様子。まだインテリアを決める段階ではないのですが、今後検討が必要ですね。
で、最後は嫁さんたっての希望であるピアノ部屋
。一番北側の部屋ですが、まぁそこそこ明るそうです。窓の外には緑が広がっていますが、実際には10mほど離れて3階建ての公共建築が建っているはずです。
で、最後は嫁さんたっての希望であるピアノ部屋

ピアノ部屋に入ってすぐのパース
とりあえず無料ソフトであるSketchUpとKerkytheaでこれくらいの検討ができるなんていい時代になりました。
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[07/05 ゆめ]
[04/18 さっさー]
[04/17 CG render blog]
[12/22 スピーカー]
[12/21 magazinn55]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さっさー
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター